特集コラム 物作りという仕事
物作りと言えば
物作りと言えば、伝統工芸、手芸品、アートといったものがイメージされます。内職や軽作業も物作りであることが多いですね。今では、PCを使ったイラスト、動画・音楽制作、デザインやコーディング、プログラミングも「何かを作っている」という意味では物作りに入るかもしれません。農業も料理も物作り的ではありますが、一旦この辺にしときます。
現代では、物作りは賃金面で割りのいい仕事にはなり難いかもしれません。たぶん平均賃金では「サービス業」や「物作りをする人を管理する仕事」の方が高い傾向にあるはずです。ただ、賃金は「賃金=仕事の価値」ではなく、いろんな事情の帰結でしかないと思いますし、取り扱いが難しい話題なので今回は横に置いておきます。
作られた物は、誰かの手に
作られた物は、誰かの手に渡ります。もしくは自分の手元に残ります。そして誰かがその「作られた物」を使ったり、愛でたりすることで、その人の「必要」を満たすことになります。作った物が誰かの役に立つ、それだけでも、物作りの「仕事としての意義」はわかりやすいものだと思います。
物作りの工程に潜む『感触』
ただ、仕事としての意義がなくても、物作りは十二分に面白みに溢れた行為だと思います。その肝は、物作りの工程に潜む『感触』にあると思っています。今はまだ無いものを想像し、既製品を見る・使うだけでは気にならない細部に意識を凝らし、自分の手 (PC上であっても) で変化をつけていき、最後には新しい物が目の前に現れる。その工程それぞれから得られる様々な「刺激」や「実感」は、「達成感」や「やりがい」という言葉だけでは言い表せない、もっと複雑な『感触』だと思います。
さらに、この『感触』は物作りを "続ける" ことでより多く、よりハッキリと感じられるような気がしています。何度も同じ動き、同じ工程を繰り返すことで、気にも留めていなかった『感触』を見つけたり、それが心地よく感じられたり、逆に不快になってきたり。「仕事としての意義」というものがどういうものかはわかりませんが、物作りが自分の身体や心に与えてくれることはたくさんあるはずです。もしかするとそれは、「自分の身体や心」だけに止まらないかもしれません。
ぜひ、何か物作りができるような機会があれば、その『感触』を味わってみてください。
麻生達也(ポリフォニー・社会福祉士)
ポリフォニー見学随時受付中!
就労継続支援A型
・
就労継続支援B型
こんな方にご利用いただけます
- 働きたいけど不安がある
- 日中外に出るきっかけがほしい
- モノづくりやデザイン、WEB制作を仕事にしたい
- 一般就労に向けた準備がしたい
ポリフォニーでの仕事いろいろ
- WEB制作(デザイン/コーディング)
-
デザイン(POPや
パンフレットの制作) -
ミシンや手芸での
モノづくり - 衣類の修理
-
放置自転車の
啓発業務 - 施設清掃業務
-
ヤフオクを利用
した通販運営 -
動画の撮影/
制作/編集 - 軽作業
その他日々仕事が生まれます
ポリフォニーでは一人一人の力を生かしたクリエイティブな
仕事ができるよう、様々な仕事を用意しています。
メンバーさんの利用例
利用者Sさんの場合
- 就労継続支援A型を利用
- 月~金曜日、12~17時の利用
- Webサイトのデザインを担われている
利用者Tさんの場合
- 就労継続支援B型を利用
- 月、金、土曜日、9~10時で利用
- 軽作業に取り組まれている
- 時々簡単な画像加工にも取り組まれる
利用には障害福祉サービス受給者証が必要となります。
お住まいの地域の役所窓口にてご相談ください。
必要であればポリフォニーで手続きを代行することもできます。
なお、福祉サービスなので、ほとんどの場合、利用料はかかりません。
ひとこと
ポリフォニーでは物作りに限らず、日々新しい仕事が生まれています。また、就労系福祉サービスの内容もいろいろ増えてきています。一事業所が出来ることは限られているので、いろんな人や事業所と力を合わせて、いろんな人が働ける場を作っていきたいと思っています。
自分のペースでこつこつと自分のやりたいことできることを生かして働くぼちぼちとポジティブにそれがぼちポジ
福祉事業のご案内
就労継続支援A型
しっかり、確実に、「働くチカラ」を身につけます。雇用契約をむすび、お仕事をして頂きます。お仕事の内容は、Web制作、データ入力、清掃や飲食店などなど。やりがいと共に責任もありますが、働く中の困りごとは、福祉の専門スタッフがバックアップ。
企業への就職活動も支援します。
就労継続支援B型
じっくりと、「働くチカラ」を身につけます。雇用契約をむすばずに、お仕事や働くための訓練をして頂きます。その内容は軽作業やWEB制作、モノづくり、清掃、放置自転車啓発などなど。やりたいことを探したい、就職の準備がしたい、まずは短い時間から始めたい、といった、ひとり一人の思いに沿って、福祉の専門スタッフがサポートします。
特定相談支援事業
働くこと、暮らすこと、一緒に考えます。あなたはどのように暮らし、働きたいですか?
必要なサービスを使いながら、自分らしく生きていく。そのために必要な計画を一緒に考え、ケアプランを作成します。